動的ストレッチで体のパフォーマンスを爆上げしよう!
皆さんは動的ストレッチをご存知でしょうか。
「ストレッチ」なら聞いたことあるという方は沢山いらっしゃると思います。
結論から言うと、ストレッチには2種類あります。
- 静的ストレッチ
- 動的ストレッチ
一般人に言うストレッチとは静的ストレッチの事です。
名前からわかるように、静的ストレッチは動かずに行うストレッチです。
お風呂上りや運動後にやるじわ~と伸ばすストレッチですね。
主に身体の柔軟性を高めたり、疲労回復の効果があります。
\静的ストレッチの詳細についてはこちら/
【身体のケア】ストレッチで疲労回復・睡眠の質向上効果を促そう!!
動的ストレッチは常に体を動かしながら行うストレッチで、運動前にやることが多いです。
動的ストレッチのメリット
動的ストレッチのメリットを紹介します。
- 身体がほぐれる
- 身体のバネ(瞬発力)を高める
- 血流促進
- 身体の可動域が広がる
です。
これから運動するぞ!!試合でパフォーマンスを発揮するぞ!!という時にもってこいのストレッチです。
要はウォーミングアップになるということです。
運動前でいえばウォーミングアップになるのですが、日常生活でいえば、健康促進に繋がります。
動的ストレッチは身体を大きく振る動作が多いので、全身に血流が巡ります。
血流が巡ることは健康には必要不可欠なので、運動不足の方には是非おすすめします!
Youtube動画も載せときます。
まとめ:動的ストレッチでパフォーマンスを爆上げしよう!
いかかでしょうか。
運動習慣がない方は、動的ストレッチだけでもかなり効果があるので、是非おすすめです。
動的ストレッチについて、もっと詳しく詳しく知りたいという方はこちら。
リンク
具体的な動的ストレッチメニューも紹介してあって、取り組みやすいと思いますよ!
ならね~。
コメント