お腹の筋トレで効果を出すには?おすすめメニューやポイントは?

筋トレメニュー

気をつけ!私は痩せ隊 隊長だ。

元自衛隊で筋トレ歴10年以上の体脂肪率1桁ブロガーとして活動中である。よろしく頼む。

この記事では、「お腹の筋トレで効果を出す方法やおすすめメニュー・ポイント」について紹介しよう!

スポンサーリンク

腹筋の部位は?

腹筋は、腹壁を構成する筋肉の総称であり、主に以下の3つの部位からなる。

腹直筋(ふっちょくきん)

腹部中央に走り、上下に分かれている筋肉で、六角形の筋肉が重なったような形状をしている。

デブ隊員
デブ隊員

シックスパックは、この部位なんだね!

外腹斜筋(がいふくしゃきん)

腰から肋骨にかけて斜めに走り、体側を支える筋肉だ。

内腹斜筋(ないふくしゃきん)

外腹斜筋の内側に走り、脊柱側を支える筋肉だ。 これらの筋肉は、腹部の安定性を保つだけでなく、姿勢の維持や体幹の安定にも重要な役割を果たしている

【実績あり】たった3ヶ月で、腹筋をバキバキする筋トレメニュー

自宅でできる腹筋メニューは?

自宅でできる腹筋メニューにはいくつかの種類がある。以下にいくつかの例を挙げてみよう。

クランチ

  1. 仰向けに寝て、膝を曲げて足裏を床につける。
  2. 両手を後頭部に当て、腰を浮かせないようにして、上体を起こす。
  3. 肩甲骨を床から離さず、腹筋を意識してゆっくりと元の位置に戻す。

レッグレイズ

  1. 仰向けに寝て、両手を体の下に置く。
  2. 膝を曲げずに、脚を上げる。
  3. 上がった状態を数秒キープしてから、ゆっくりと元の位置に戻す。

プランク

  1. うつ伏せになり、肘を曲げて前腕を地面につける。
  2. 肩からかかとまでの体を一直線にする。
  3. その状態を数十秒キープする。
隊長
隊長

腹筋だけでなく、全身も鍛えるぞ。

これらのメニューを組み合わせたり、回数やセット数を調整することで、自分に合った腹筋トレーニングを行うことができる。ただし、怪我をしないように正しいフォームで行うことが大切だ。

腹筋ローラー

  1. ローラーを持ち、両手を肩幅に開いて、膝を立てた状態で床に置く。
  2. ローラーを転がしながら、体を前に進める。
  3. 体を伸ばし切った状態で、腹筋を意識してゆっくりと元の位置に戻す。

【実績あり】たった3ヶ月で、腹筋をバキバキする筋トレメニュー

ジムでできる腹筋メニューは?

ジムでできる腹筋メニューには、様々な種類がある。以下にいくつかの例を挙げてみよう。

ハンギングレッグレイズ

  1. チンアップバーに両手を掴み、肩幅に開脚する。
  2. 膝を曲げずに、脚をまっすぐに上げる。
  3. 上がった状態を数秒キープしてから、ゆっくりと元の位置に戻す。
デブ隊員
デブ隊員

これヤバイよ。。

シットアップマシン

  1. 膝を曲げ、足裏を台に載せる。
  2. 両手でハンドルをつかみ、腹筋を使って上体を起こす。
  3. ゆっくりと元の位置に戻す。

これらのメニューを組み合わせたり、回数やセット数を調整することで、自分に合った腹筋トレーニングを行うことができる。ただし、怪我をしないように正しいフォームで行うことが大切だ。また、トレーニングが続けば、負荷を上げたり、新しい種目を取り入れるなど、トレーニングのバリエーションを取ることも効果的だ。

高タンパク低カロリー宅配弁当【筋肉食堂DELI】

ダイエットやボディメイクに最適な食事「Muscle Deli」

筋トレ効果を高めるウォーミングアップとは?種類や方法は?

【筋トレ後】イライラしやすくなった。なぜ?対処法は?

筋トレで汗をかかないのはダメ?原因や対策は?

コメント

【くびれ&美尻づくり専門】ダイエットジム2年連続人気No.1
【限定公開】禁断の痩せテクニックをチェック!
【くびれ&美尻づくり専門】ダイエットジム2年連続人気No.1
【限定公開】禁断の痩せテクニックをチェック!
タイトルとURLをコピーしました